2025年春・第二子出産予定!
| この度、2025年春に第二子出産予定のめめたです。 | 
| 性別は男の子。 | 
| 3歳差の男兄弟の育児が春からスタートということで、喜び半分、不安半分でマタニティライフを過ごしております。 | 
| ちなみに予定帝王切開での出産です。 | 
| 長男ひなたが逆子だったので、その時も帝王切開で出産しまして、産院から次回も帝王切開になるよと言われています。 | 
二人目が欲しい
| 30代半ば夫婦の私たちは、 | 
| ひなたが発達障がいとわかっていましたが、年齢的にも家族構成的にも、二人目が欲しいなと話していました。 | 
| 私自身は一人っ子育ちで、親も離婚しており、寂しいなーと思うことが多々あったので | 
| 兄弟・姉妹が欲しいなというのが昔からの希望でした。 | 
妊娠発覚と私の願い…
| 子ども好きな夫と私の希望が重なり合って、ありがたいことに2024年夏に妊娠が発覚しました。 仕事と両立しながらも、順調に成長していくお腹の中の赤ちゃん。  | 
| 毎日、私が願っていることは | 
| 健常児・定型発達の子がうまれますように…。 | 
| どうか次男は、発達障がいじゃありませんように…。 | 
| これが正直な私の気持ちです。 | 
| 発達障がいに偏見があるわけではなく、現状のひなたを育てている中でのリアルは辛いなと思う日が多いからです。 | 
| 二人目も障がい児だったら…どうしよう。と思ってしまうのです。 | 
| 兄弟揃って障がい児ということもよく耳にしますし、私がキャパオーバーになってしまいそうで怖いなと感じます。 | 
愛情第一!ポジティブに!
| とはいえ、妊活する上でもその不安はあって、それでも二人目が欲しいと願った私たち。 | 
| 根はポジティブな私たちですので、 | 
| 今、こうやってひなたを育てているのだから二人目もなんとかなる!私たちは経験者!くらいのドーンとした気持ちでマタニティ期間を過ごしています。 | 
| まだ分かりもしないことに、ストレスを抱えることは無駄だと感じ、日々を過ごすように努力しています。 | 
| まずは、 | 
| 母子共に無事にうまれますように。 | 
| どの家庭でも、どのママたちでも願う、当たり前のことを私たち家族も願っています。 | 
| ひなたと共に育てて | 
| きょうだい児ならではの、悩みや不安、比較などなど。これからたくさん出てくるだろうなと思いますが | 
| 愛情第一に、こども達と一緒に | 
| 私自身が成長できるようなりたいです。 | 
| このブログでは、次男の成長や発達度合も見ていけたらなと思っています(^▽^)/ | 
      
      
      
      
  
  
  
  
コメント